インターネットで中古のノートパソコン買いました。
インターネット専用で使う目的なので、無線LANカードが使える機種で探してみました。
CardBus対応で一番安かったのが、IBMのThinkPad 760EL。
見たところ画面も明るいし、WINDOWSも動くし、イイ感じです。
システム情報を確認すると、オーディオと赤外線がダメみたいです。
さっそく無線LANをインストールしてみました。
下の写真のカードをセットしたら、どこでもインターネットの完成です。
ショック!!。WINDOWSがメモリ不足で立ち上がりません。
8Mのメモリでは、無理があったんですかね。
有線のLANカードでは問題なく使えたんですけど、無線は無理ですかね。
ダメ元で、WINDOWSを起動してから、無線LANカードをセット。
LANカードの通信ランプが点灯しました。
インターネット接続成功ですけど、ムチャ遅いです。
今度は中古のメモリを探すことにしました。
玄関へ
ふーちゃんカレンダーへ
ふーちゃんカレンダー2002へ