カレンダータイトル
2003/06/29 更新

     ディスク交換

   とーちゃんアイコン ThinkPad 760Eの、ディスク容量が不足気味です。
    秋葉原で、4G 4,000円の中古ディスクを見つけました。
    760EにはCDがありませんので、デスクトップでWINDOWS 98のCDをディスクに書きこみます。

   2.5インチディスク
    このとき、接続方向を間違えるとディスクが死んでしまう時があります。
    まずは、DOSモードでFDISK。

   FDISK
    FDISKで新しいディスクに、MS−DOS領域を割り当てます。
    領域の割り当てが終わると、ディスクのフォーマット。
    最後にWINDOWS 98のCDを、ディスクにコピーしてデスクトップでの作業は完了。

   ディスクのピン
   ノートのコネクタ
    760Eはディスクをケースに入れて、本体にセットしています。
    こちらは、反対には接続できませんので安心です。

   とーちゃんアイコン 新しいディスクをセットして、インストール開始。
    インストールでSU0013のエラー発生???。
    このディスクはWINDOWS NTか2000で、使われていたようです。
    フォーマット形式がFAT形式以外だと、今回のエラーが出ます。

    デスクトップにディスクを繋ぎ直します。
    WINDOWS XPのCDを使って、今回のディスクにインストール。
    インストール作業でフォーマットの選択が出来ますので、FATを選択。
    これでディスクのMBRも、FATでフォーマットされます。
    後は、再度WINDOWS 98のCDをディスクにコピーして、ノートへセット。

    今まではディスク容量が2Gでしたので、一気にディスク容量が倍増。
    メールも気兼ね無く保存できます。

玄関アイコン玄関へ こよみアイコンふーちゃんカレンダーへ 2003年へふーちゃんカレンダー2003へ もどる すすむ


すべての著作権はふーちゃんに帰属します。