まっきんぼんさんの意識の地図の特徴は、太陽と金星から愛情のエネルギーが溢れていること。 受ける愛情と注ぐ愛情の両方ともに。 もう一つ、意識の地図の上半分が一つに固まり、混乱が表れています。 12室の太陽と金星は内なる本質で、ミズガメの自由気ままを求めます。 1室の水星と月と火星は現実的な行動で、ウオの自己犠牲的なやさしさを意味しています。 自分主体と他人主体の行動。 どちらも、まっきんぼんさんなんですが、混乱すると突然家を出るなどの過激さが表れるかもしれません。 それでも愛情がカバーしていますので、イザ困ったときに愛の手で守られている感じがします。 また、それが億劫で自由にさせてほしいミズガメさんが出て、すっきりしないのかも? 意識の地図に吉角2つと凶角1つの三角形(スタアナでいうところのモントラです。)が3つあります。 それを解明することで混乱を和らげられるかもしれません。 まずは木星と太陽と土星のモントラ、それと木星と金星と土星のモントラを2つ同時に見ましょう。 ![]() ![]() ラッキーの木星とアンラッキーの土星の間に思惑外れという混乱があります。 だいたい、8室の結婚後にラッキーとアンラッキーが同室するのが混乱のもとです。 星占いをしていた時は進行運によってどちらが表れるか決まると考えていました。 モントラを始めてから進行運を捨てました。 木星から太陽を通って土星に向かう回り道は、パートナーによるラッキーがプラスし、風変わりな洞察力が堅実性を増し、土星の意味を良い方向に向ける意味になります。 木星から金星を通って土星に向かう回り道は、パートナーによるラッキーが生活に充実感をもたらし、慈悲心が富み、土星の信頼感を増す意味になります。 最初はこれらの内面の隠れた愛情を込めた回り道を通りながら木星と土星の意味をどんどん良くします。 互いに良くなることで混乱していた木星と土星が溶け合うようになるんじゃないかな? 思惑外れの悪い意味も、ラッキーな状態に浮かれないで常に逆転の危険性を秘めている用心のための警告という意味にとらえると良い意味になります。 3つめのモントラに移ります。 ![]() 水星と金星と天王星のモントラです。 動きが活発な水星と変わったものへの興味の天王星の間に偏った見方になりやすい困難があります。 その困難を避けるには内面の愛を意味する金星を通る回り道があります。 常識的には秘密の恋は歓迎されませんが、このモントラに限っては有効になります。 世間一般の型にはめる必要はないと思います。 独創性を発揮して、おおいに風変わりな恋愛体験をなさってください。 そして、科学や芸術に独創性を生かし、天王星の意味を良くしてください。 水星にも知性や芸術で調和して意味を良くしてください。 水星と天王星の意味が良くなればその間の道の意味も良くなるでしょう。 私的な意見ですが、困難、(無情。皮肉。無愛想。詮索好き)の意味は自分の内面に向けるといいと思います。 思考が偏っていないか?を常に詮索するセンサーの役目を与えれば意味は良くなるのではないでしょうか? 逆の場合を考えます。 いつもいつも愛情の甘い蜜がかかったものばかり食べていては飽きてくる場合。 たまには、あっさりしたものが食べたい場合。 意識的に無愛想にしてみます。 他人を詮索して皮肉を言ってみます。 でも、何も気にならなかった以前とは違います。 どこまで言っても良いかの限度が分かるはずです。 限度が来たら回り道を通って愛情を込める。 そんなバランスが取れたら、それが魅力になり、このモントラをマスターした証明になります。 ここから意識を広げるチャレンジに入ります。 何かを始めたいと心に思っていることを行動にうつしてみましょう。 次のような事が起こり始めたら意識が広がった証明になります。 ![]() ![]() ![]() ページの一番下にある早見表の角度許容範囲を両端に1度広げると新しくできる角度です。 すごいですね、吉角ばかりですよ! こりゃ〜やらなきゃ損ですよ!なんてバナナのたたき売りみたいになっちゃいました。 おまけに火星の環境が一気に良くなって、すべての星が吉角で繋がり、意識の地図の完成形です。 こんなことは初めてなので、少し戸惑っています。 とにかく、意識の地図を更新してみましょう。 |
吉角優位の圧倒的な意識の地図になりました。 とても素晴らしいことですが片寄りすぎる気もします。 自然の驚異から守られた温室育ちになっちゃうかも? 周囲が問題を起こさないよう気を使う部分があるのかもしれません。 考え過ぎかもしれませんが・・。 新しく火星と月と天王星のモントラができたのでチャレンジしてみましょう。 ![]() 火星の慈悲的な情熱が、天王星の狂信的な部分に向かう時、険悪な状況の困難があるかもしれません。 それを避けるためにセンチメンタルな月を通る回り道があります。 情熱を芸術や神秘的な事柄に向け、風変わりな手段で科学や芸術に独創性を与えます。 見えないものへの興味は、想像力を増し、活気に満ちて情熱がボランティアの方向に向きやすくなります。 火星と天王星の意味が良くなればその間の道の意味も良くなる道理です。 困難の意味、突発事故・衝動的行為・分裂・険悪な状況は、まるでダイナマイトのようです。 ダイナマイトも使い方で有意義になりますよね。 花火のようにパッと咲いて消える、危うい魅力ってあると思うんです。 衝動が起きた瞬間に、モントラの回り道に移動してパッと消える、そんな魅力もあると思います。 吉角で全惑星が繋がった今、普通はここで終わりです。 まっきんぼんさんが満足なさったのなら、これで終了してください。 わたくし、らふぁとしましてはスッキリしませんので、もう少し続けます。 さそり座の天王星に苦痛を通しての自己検証の意味があります。 自分磨きプロジェクト?をしてみませんか? 問題を起こすのじゃなくて、意識を広げて凶角を発生させ、起こった問題をモントラで魅力に変えるプロジェクトです。 意識を2度広げると表れる角度です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 月と冥王星の凶角は人間関係の摩擦に置き換わります。 新しい角度を含めて意識の地図を更新します。 |
最初にできるモントラは、月と火星と海王星のモントラです。![]() 変化の多い月と人生の方向が定まりにくい海王星の間に、神経質で落ち着きの無い困難があります。 センチメンタルな月から自己犠牲のボランティアの火星を通って哲学的思想の海王星に向かう回り道を通れば困難は避けられます。 活気にあふれ精神に深みを与える道です。 最初はこの回り道を通って月と海王星の意味を良くします。 その間の困難、小心・落ち着きの無さ・神経質・衝動性という悪い意味を注意深い信頼性という良い意味に変えます。 故意に凶角に向かって、頼りなさを演じて魅力になるのはモントラの効能でもあります。 ここまでで打ち止めにします。 やるだけやった気分で、スッキリしました。 このあと、順に表れるモントラを書いておきます。 自分磨きを続けるなら参考にしてください。 太陽ー吉角(セクタル)ー海王星ー吉角(セクタル)ー火星 、 太陽ー凶角(コンジャクション)−火星 太陽ー吉角(セクタル)ー冥王星ー吉角(セクタル)ー火星 、 太陽ー凶角(コンジャクション)−火星 月ー吉角(セミセクタル)−火星ー吉角(トライン)ー冥王星 、 月ー凶角(インコンジャクト)ー冥王星 |
太陽 | みずがめ座 | 12室 | 31905 |
月 | うお座 | 1室 | 35813 |
水星 | うお座 | 1室 | 33488 |
金星 | みずがめ座 | 12室 | 30456 |
火星 | うお座 | 1室 | 33075 |
木星 | てんびん座 | 8室 | 19006 |
土星 | てんびん座 | 8室 | 18941 |
天王星 | さそり座 | 9室 | 23981 |
海王星 | いて座 | 10室 | 26425 |
冥王星 | てんびん座 | 8室 | 20430 |
* | 太陽 | 月 | 水星 | 金星 | 火星 | 木星 | 土星 | 天王星 | 海王星 | 冥王星 |
太陽 | * | +4 | +5 | +2 | ![]() | ![]() | +5 | +1 | ![]() | |
月 | 3908 | * | +5 | +2 | +1 | +4 | +4 | ![]() | ![]() | +2 |
水星 | 1583 | 2325 | * | ![]() | ![]() | +5 | +5 | ![]() | +5 | |
金星 | 1449 | 5357 | 3032 | * | +3 | ![]() | ![]() | ![]() | +4 | +5 |
火星 | 1170 | 2738 | 413 | 2619 | * | ![]() | +2 | +1 | ||
木星 | 12899 | 16807 | 14482 | 11450 | 14069 | * | ![]() | +4 | ||
土星 | 12964 | 16872 | 14547 | 11515 | 14134 | 65 | * | +5 | ||
天王星 | 7924 | 11832 | 9507 | 6475 | 9094 | 4975 | 5040 | * | +5 | +5 |
海王星 | 5480 | 9388 | 7063 | 4031 | 6650 | 7419 | 7484 | 2444 | * | ![]() |
冥王星 | 11475 | 15383 | 13058 | 10026 | 12645 | 1424 | 1489 | 3551 | 5995 | * |