ササモ さんの意識の地図の特徴は何と言っても土星の浮島です。 他の占いで悪い結果だったのは、このせいでしょうか? でも、吉角も多く、この地図に関しては、そんなに悪いと感じません。 家庭面で恵まれない分、仕事・健康運が恵まれるようになっただけと判断しました。 いずれにしても、ここでは占いの良し悪しに影響されることなく、人生を有意義にする道具として星占いを使ってもらう趣旨になります。 土星の浮島の意味ですが、家庭面で大切なものを守ろうとすればするほど失っていき、思うようにならない状態です。 失ったものも大事ですが、やりきれない気持ちを和らげる方法を意識の地図から読み解くチャレンジになります。 もう一つ、180度の星の配置になるオポジットは普通、対立の悪い意味になるのですが、ここでは一生をとおして困難だけど成し遂げたい願望の意味に変える取り組みをしています。 ササモさんの意識の地図には、そのオポジットが4つもあるのですから、ものずごい大望を持ってみえるんじゃないか?と想像します。 まだの場合でも、吉角2つと凶角1つの三角形(スタアナでいうところのモントラです。)をつかって対立の悪い意味を人生の目標に変えるように、一つずつ焦らずゆっくりチャレンジしてみましょう。 ![]() 最初は太陽と木星と天王星のモントラからです。 太陽と天王星の間の道には対立状態が表れています。 私の勝手な想像では、ササモさんのプライドの部分が変化の多い家庭環境に不満があり、争いごとで無駄にエネルギーを減退しているように思えました。 解決法として、このモントラに木星を通る回り道があります。 仕事や健康面のラッキーを利用する方法です。 個人的なことは、ひとまず置いておいて社会生活に情熱を注ぎ、プライドを満たしてから家庭に帰る。 この家庭は実家とは別!もう実行してみえるかもしれませんが2つの家庭があって今、住んでいる家庭環境がものの見方が改良されて良い方向に変わってきます。 自分と家庭を良くしてから改めて対立のライバルに向かい合うと良いでしょう、 これから先に共通してくるので、ライバルについて向かい合ってみましょう。 ライバルと争いますか?勝ったり負けたりして排除しようとしますか?それとも逃げますか? でも、いくら逃げたり排除しても次から次にライバルは現れます。 星の配置の中に組み込まれているので永遠にライバルはいます。 だったら排除せずに、素敵なライバルを育てるほうが、どんなに楽しいか・・。 これがものの見方を変えるってこと。 モントラがいっぱいあるので次に進みます。 ![]() 2つ目は金星と海王星と冥王星のモントラです。 金星と冥王星の間にも対立があります。 愛情か金銭面なんですが破局の意味も含まれていますから、穏やかじゃありません。 この場合のライバルは三角関係の同性か?恋愛相手の異性か?は状況によって異なります。 そうならないように海王星を経由する回り道を通ります。 意味は、最初に連想するのは性生活の充実にしかとれません。 既婚ならこれで良いのですが、未婚でしたら道楽的な芸術品のコレクターと解釈した方が良さそうです。 愛情と趣味を安定させてからライバルと向き合うのは前回と同じです。 ![]() 3つ目は金星と火星と冥王星のモントラで、2つ目のモントラの対立に回り道がもう1つあります。 火星を通る道で意味は・・・。 他の異性との交流・・・? 一般的な道徳にはずれますが、ササモさんのケースに限っては有効と意識の地図は語っています。 なにも性的な関係にならなくても社交性は発揮できますので・・。 ![]() 火星と冥王星と海王星のモントラ4です。 火星と海王星の間にも対立があります。 モントラ3の解決策で回った社交性にもライバルがいて、ひとごとながら感心します。 人と争う環境が性に合っているんじゃないかという気もしてきます。 まるで武士が戦場に赴く前に、己を知り、敵を知る心構えを語るようです。 その解決策が、ちゃんと用意されているってのもスゴイです。 冥王星を通る回り道。 意味はポーカーファイスと解釈しました。 動揺しても表情に出さない才能。 大物の人物像が浮かんできます。 ![]() 火星と金星と海王星のモントラ5です。 モントラ4の回り道がもう一つあります。 金星を通る道。 意味は学び研究すること。 ゲームで有力なアイテムを得るように、学びで人生の役に立つアイテムを獲得する。 現在の意識の地図に表れているモントラはここまでです。 無意識に自分を守るために、既に実行されている事もあり、初めて気づかされた部分もあったと思います。 ここまで幾多のライバルたちと切磋琢磨して成し遂げたいことが、漠然とながらも形づくり人生の大きな目標がつかめてきたのではないでしょうか? いよいよ意識の地図の醍醐味であるオーブ(角度の許容範囲)を1度広げる試みに移ります。 今までの経験を土台にした何かを新しく始めてください。 次の事が順に起こってくれば、それが意識が広がった証拠になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 浮島だった土星に、道がつきましたが、凶角です。 貯まった鬱憤は流れますが、家庭環境の問題は残ったままです。 まさに・・思惑外れ、、! 学習の成果はありますが、行動が広がった分、新たな問題も起きてきます。 土星に吉角の道がつくまで意識を広げる途中経過と思って、やり過ごしてください。 目じるし程度に考えましょう。 新しいモントラは成立しませんでしたので、このままオーブを2度広げるチャレンジにはいります。 新しく始めた事柄をランクアップするのもよし、そこから派生する新しいことにトライするのも良いでしょう。 ![]() 新しく始めたことが軌道に乗って成功するしるし。 逆に言えば、何かを成し遂げないと意識を広げた証拠にならない事! こちらの方が目印としては厳しいかも?! ここでもモントラは出来ませんでしたので、さらなるランクアップを目指してオーブを3度広げます。 ![]() ![]() 情熱が溢れ過ぎる傾向が表れ、反動でなにかの悟りを得る感じがします。 増えた角度を足して意識の地図を更新してみましょう。 |
いっきに地図が賑やかになりました。 吉角が繋がっていないのはあと土星だけです。 久しぶりにモントラが出来ました。 ![]() 月と海王星と金星のモントラ6です。 また海王星です。 この海王星はイメージしづらく、第3者の私には、どう言えばいいのか悩ませます。 モントラの勉強のつもりで本人にイメージしてもらいましょう。 この角度はオーブを3度広げた時、初めて表れるので、意識がちゃんと広がったことを確認してからトライしてみてください。 モントラ6の図の(かっこ)の上にマウスポイントを乗せながらたどってください。 (月)と(金星)の間には(困難)があります。 それを避ける回り道は(月)から(順調)に(海王星)に向かうことで良い面が表れ、そこから(調和)して(金星)の意味を良くします。 反対から回ると(金星)から(調和)して(海王星)に向かうことで良い面が表れ、そこから(順調)に(月)の意味を良くします。 この回り道ばかり通っていると安易な人生のコツにしかなりませんし、(順調)と(調和)の裏読みに陥りやすくなります。 (月)と(金星)の意味が良くなったところで、あえて(困難)に向かうことで(困難)の裏読みを得る効果があります。 このバランスを習得してこのモントラの良い部分を全部頂こうとするのが秘策であり、後の人生の心強いアイテムになります。 ![]() 木星と月と海王星のモントラ7です。 もう自分でイメージできますネ?! ちなみに私はササモさんが友人仲間の親分的な立場になっているのをイメージしました。 まだ土星が残っていますので、起きてくる現象とモントラを簡単に書いておきます。 さらにステップアップして、オーブを4度広げると。 ![]() オーブを5度広げると。 ![]() ![]() ![]() 最後の砦、土星にいっきに襲いかかります。 多くは人間関係の摩擦の厳しい壁ですが、アイテムで武装した今では大丈夫でしょう?! オーブを6度広げます。 ![]() 太陽と木星と火星のモントラ8ができました。 下の図、意識の地図3でマウスポイントを乗せてたどりましょう。 オーブを7度広げます。 ![]() ![]() 月と太陽と冥王星のモントラ9ができました。 木星と天王星と土星のモントラ10ができました。 土星に吉角が出来たここがゴールです。 最後に意識の地図を再び更新して終わりにしたいと思います。 |
太陽 | ふたご座 | 10室 | 7621 |
月 | みずがめ座 | 6室 | 30726 |
水星 | ふたご座 | 10室 | 7553 |
金星 | おうし座 | 9室 | 3060 |
火星 | ふたご座 | 11室 | 8838 |
木星 | みずがめ座 | 6室 | 31695 |
土星 | さそり座 | 4室 | 23321 |
天王星 | いて座 | 4室 | 25596 |
海王星 | やぎ座 | 5室 | 27268 |
冥王星 | さそり座 | 3室 | 21225 |
* | 太陽 | 月 | 水星 | 金星 | 火星 | 木星 | 土星 | 天王星 | 海王星 | 冥王星 |
太陽 | * | ![]() | ![]() | ![]() | +3 | ![]() | +5 | ![]() | +7 | |
月 | 23105 | * | +1 | +1 | +2 | +4 | +3 | ![]() | ||
水星 | 68 | 23173 | * | ![]() | +5 | ![]() | ![]() | |||
金星 | 4561 | 27666 | 4493 | * | ![]() | ![]() | ![]() | |||
火星 | 1217 | 21888 | 1285 | 5778 | * | +6 | +5 | ![]() | ![]() | |
木星 | 24074 | 969 | 24142 | 28635 | 22857 | * | +1 | ![]() | ![]() | |
土星 | 15700 | 7405 | 15768 | 20261 | 14483 | 8374 | * | +7 | +5 | |
天王星 | 17975 | 5130 | 18043 | 22536 | 16758 | 6099 | 2275 | * | +1 | |
海王星 | 19647 | 3458 | 19715 | 24208 | 18430 | 4427 | 3947 | 1672 | * | ![]() |
冥王星 | 13604 | 9501 | 13672 | 18165 | 12387 | 10470 | 2096 | 4371 | 6043 | * |