「永井真理子」の唄

ここでは、「永井真理子」の唄について、私なりの考えをお話してみます。



<初めて聴いたときの感想>
初めて真理子さんの唄を聴いた時、「自分についた嘘」でしたが、
なんだか心に響いてきました。「なんだろ?」って感じ。
唄を聴いてこんな感情を抱いたのは初めてでした。
また、ボーイッシュな真理子さんの歌う姿がかっこよかった!
とにかく「もっと聴いてみたい」と思い、その後の真理子FAN度Upにつながったんだと
思います・・・

<CDで聴く歌声>
こうして「自分についた嘘」をきっかけに始まった”真理子ファン”
当初はCDレンタルで真理子さんのCDを探す事から始まりました。
そうすると、既に2枚ありました。
早速レンタルして、聞いてみました。そしたら・・・
Upテンポもあればスローナンバーもあり、幅広かった・・・
もうかなりお気に入り!結局、暫くして買いましたわ。そのCD達・・・
私の耳には?!とても心地よく聞える真理子さんの声。
どんどんその魅力に引かれて行くのでした・・・

<ライブで聴く歌声>
しばらくの間は、ライブのある事も知っていながら、特に行こうという感情ももたず、
CDを聴くことで限りなく隠れFAN状態でした・・・
社会人になり、ついにライブを体験できる事になりました。そのライブは・・・
「1992横浜スタジアムライブ」
CDで聞いていたのももちろん良かったんですが、ライブでの生声!
全然違いました。もっともっとかっこ良かった!
ライブってこんなにスゴイのかと感動しました。
CDの雰囲気とライブの雰囲気。かなり大きなギャップを感じるのは私だけ・・・?!
予想以上にスゴイライブ。そして予想以上に虜となってしまった私。
ライブの後、すぐFCの会員になったのは言うまでもありませんです。

<スローナンバーを歌う真理子さん>
真理子さんがスローナンバーを歌う時って、聞いてる側も
やさしい気持ちになれるんです。
とにかく気持ち良さそうに歌う真理子さんの姿。伝わってくるんですネェ、それが。
「やさしくなりたい」「ZUTTO」「Keep On Keeping On!」などなど・・・
特にライブでは、場内の雰囲気を暖かくしてくれるんです。
本当に聴いてて気持ちよくなります。

<ノリノリナンバーを歌う真理子さん>
それとは全く対照的に、ノリノリナンバーを歌う真理子さんはスゴイ!
あの小さな華奢な体のどこにそんな力があるんだと考えてしまうくらいパワフルです!
そのギャップが、真理子さんの魅力の一つではないかと私は思います。
とにかくかっこいいの一言。
「White Communication」「Ready Steady Go!」「Step Step Step」「Slow Down Kiss」など・・・
特にライブでは、ステージがいくらあっても足りないというくらい動きまくり踊りまくり・・・
ライブの姿を見れば必ずといっていいほどFANになるでしょう・・・?!

<結論>
真理子さんの唄・魅力はCDでも十分伝わってくると思いますが、
やっぱりライブを体験した方が、近道です!
現に私がそうでした。
だからこそ、だからこそ、「ちいさなとびら」ツアーが終わったあと・・・
また、あの感動を味わいたい!真理子さんの歌声を聴きたい!
真理子さんのライブを見たい!(そして真理子さんFANの方々と再会したい!)
真理子さぁぁん!次のライブはいつですかぁ!?
っていう気分で一杯です。
その日まで、ひたすら待ちつづける「はあとびいと」でした。

とりあえずおしまい


「永井真理子fanpage」TOPへ戻るよ