世界の腕相撲 / 凄く速く回転する寿司 / 押せば分かる / 立花理沙 / ファイルマン

千葉・Apple iPod リペアセンターの真実

■注意■
ここに書いてある事は全て真実で、嘘、大げさな表現は含まれてません
iPodおよびApple社の製品を買う前に、一度お読みすることをオススメします

iPod 40G 2004/08/08 5万弱で購入
2005/05下旬・USBにつないだところ、焦げた臭いがiPodからした
それ以降、電源すら入らず、何を押しても反応しない

2005/05/30

iPodと私 (修理依頼編)

アップルのサポートセンターは夜7時までしか電話受付していない
毎日帰ってくるのが8時から9時
日曜の昼しか電話できないので、とりあえずかけてみた
少し腹が立ったので、ここに真実を記録する
プルルルル、ガチャ
ガイダンスの声で「アップルサポートセンターにお電話頂きありがとうございます」
「次の中からお選びください、修理の依頼は1を、・・」
すかさず1をプッシュ
「次の中からお選びください、マッキントッシュの方は1を、周辺機器の・・」
ウインドウズのiPodだから4をプッシュ
プルルルル、ガチャ
ガイダンスの声の人が「ただいま電話が込み合っております、順番におつなぎしますのでそのままお待ちください」
フリーダイヤルで通話料金はアップル持ちなので、我慢して待つ
5分後、ガイダンスの声が途切れた、ガチャ
慌てて電話を取り「もしもし」
「ただいま電話が・・」ガイダンスの声が変わっただけだった!
今の「もしもし」は恥ずかしい「もしもし」だし、声を変える必要性が見えてこない
プルルルル、ガチャ「アップルサポートセンターの東です」
やっと受付、15分待った!!アホじゃなの?アップル
「ウインドウズのiPodの修理の受付でよろしいですか?」「はい」(そのために15分待ったの!)
「それではお電話番号お願いします」
普通は故障しているか、現在の状況を確認してから連絡先は聞くものじゃないのか?
電話番号を伝え、メールアドレスを伝え
「アップルの最新情報のメールマガジンを配信していますが」「いりません!」(マニュアルどうり喋りすぎ、ユーザーの気持ちになれ!)
本当に怒鳴ってやろうと思ったが、東さんは何か言い終えると「ありがとうございます」と言うので切り出せない
「iPodのシリアルを教えてください」シリアルを伝えると「ありがとうございます、製品の確認をするので1、2分お待ちください」
一方的に受話機からメロディーが流れる
「お待たせしました、iPodの40Gでよろしいですか」「あっはい」
アップルの奴らどこの店に出荷して、いつ売れたか、全部シリアルで管理してやがる!
もちろん1年以内に壊れたことも承知済みで、無料でできるらしい
「それではiPodの現在の状況をうかがいます」(それを最初に聞くんじゃないのか?)
「USBにつないでも、ボタンどれ押しても動かないのに、コンセントから電源を取ると動くんです」
「リセットや説明書に書いてある対策は試されましたか?」
「だからボタンどれ押しても動かないんです」
「失礼しました、工場出荷状態にもどす作業は・・」
「もう一度言いますが、ボタン押しても動かないので何もできません」
「申し訳ありません、失礼な質問かもしれませんが、落とされたり、液体や薬品をこぼされたって事はございませんか?」
東さん、マニュアルにしっかり沿った対応です、でもユーザーはカンカンですよ
自分の中では東さんの顔はアイフルの安田美沙子なので苦笑いで済ませました
千葉のアップル修理センターに送れと住所を言われ、数週間かかるとの事
電話で15分待たせるような会社に1週間で直せる訳が無いし、この先期待は持てない
アップルとは縁切りしたい、早く直して売り飛ばそう!!
最低な会社アップルサポートセンターの真実でした

2005/06/05

千葉・Apple iPodリペアセンターにコンビニから郵送

2005/06/11

iPodと私 (修理状況確認編)

土曜も仕事だったんですが、一通りキリがついたので早めに帰ってきました
時計を見たら4時半
アップル修理センターに電話すれば、現在の修理状況が分かるサービスがあった
5時までなので急いで電話する
送ってから1週間、さてどうなってる?
ガイダンスの声で「現在、修理作業に取り掛かってるので、あと1、2週間お待ちください」と
その程度の気休めを言われる事だろうと思ってた
修理の状況確認は「2」を、電話の「2」をプッシュ
そしてアイツは再び僕の前に現れた
修理依頼編の「大変電話が込み合っています・・」が流れ出す
また待たされてる、俺!
今回は5分程度でつながった、しかもオペレーターに
予想は外れ、生身の人間が相手だ、担当川渕さん?(よく覚えてない)
名前を言ったきり、何も喋ろうとする気配が無いので自分が「修理の状況を確認したいのですが」
川渕?「はい、修理依頼番号を言われたと思いますが、今分かりますか?」「はい」
8ケタの英数字の羅列を読むと「お調べしますので1、2分お待ちください」そしてメロディー
「iPodの40Gタイプの物でよろしいですね?」「はい」(おお!ちゃんとやってるじゃないか)
「確認しましたところ、まだ故障してるか確認が取れておりません
故障してるか分からないと言い出した、送って1週間そのまま放置
どのボタンを押しても動かないのに、人間で言ったら「重症」です
ま〜当然ですが「キレ」てやりました
「どのボタン押しても動かないのに、確認も取れないの?」「申し訳ございません」
「修理の担当の者じゃないので、詳しくは私達も」(ごもっとも!)でも言い訳したので罰です
「中身空けて1分あれば分かる事なのに、それが出来ないの?」「申し訳ございません」
「大変修理のほうも混み合っておりまして」(それはあんたの都合だろ?壊れた事も、さらに怒らせたね)
「じゃいつ戻ってくるの、1ヵ月後、2ヵ月後?」「2ヶ月って事はありませんが、詳しくは申し上げれません」
「本当にいい加減な会社だな!」川渕?は平謝りで押し通す気でいたので、一発食らわせてやった
「あのさ〜そこで一番偉い人に代わって」うわぁって思って少し間が空いて
「上の者に代わっても返答は同じですが」「そんな事聞いてない、上の奴に代われるの?代われないの?」
「代われません」「あっそう」
「大変申し訳ご」ブチっ!電話切った、川渕?うるさいし、これ以上面白くなりそうにないし
結局iPodは直る気配すら見せずに放置されてる事が分かった
来週に修理が終わり、送られて来なかったら、また電話しよう!Appleには天罰を!

2005/06/13

iPodと私 (仁義無き戦い編)

月曜出勤して驚いた、会社の留守電にアップルから伝言が入っていた
家にかけられるとうっとおしいので、会社の電話番号を教えていたからだ
内容は受付番号が変更になりましたと8ケタの数字を言われた
「?」が付いて離れない、なんでなんで
月曜は早く帰れたので、アップル修理センターに電話です
40分待たされて、やっとつながった(もう待たされても驚かない)
カワライって言う兄ちゃんが出た
当たりのよさそうな柔らかい声で丁寧な口調
事情を説明した
土曜に修理状況を確認したら、まだ確認できないと言われ、その後留守電に受付番号が変わった事を
優しい口調で「少し待って」と言われ、確認開始
気まぐれなのか?文句を言ったので特別枠になったのか?
「お待たせしました」(なになに?どうなの?)
受付番号が変更になったいきさつですが
送られてきたiPodのシリアルと受付した時のシリアルが違っていまして
手違いで受付が11日になったためです
送ったのは5日ですよ
これは誰も文句ないよね!キレた
それはおかしいだろ!お前!
復唱までしてシリアル間違えてるのか!!ボケ!
カワライも平謝りだ!当たり前!
おい!その時の担当者出せ!
893も真っ青な迫力です
そうだ東だ!あいつがシリアル間違えたせいで1週間放置されたんだ!
もし土曜電話してなかったら、ずーーっと放置されてたんだぞ!
お待ちくださいと言って、電話切れた
多分、会社に電話してくると読んだ自分は急いで会社に向かった
案の定、留守電に伝言残してた

上の「Fuck Apple」を押すと伝言が聞けます
本当にブチ殺してやりたい!東もカワライも!
また明日も時間があればかけてやります!

2005/06/16

iPodと私 (仁義無き戦い編パート2)

実は15日にもかけました「で、いつ直るの?」っていう簡単な疑問に答えてもらってないので
オオシタっていうボンクラな男が出たので、怒鳴ってやったがパソコン上のデータ以外の事は口にせず
相変わらずの対応、「お前より上の者に代われ」と言ったら明日なら連絡すると答えたので15日は終了
で16日、昼過ぎに会社にかけてきた
トクナガっていうクールな声の女性
いかにもメガネのフチがとがってそうなイメージ
最初に聞いてやった「あんた今までの人より権限があるんだよね?」
「はい」クールに答えてくる、いいね〜
やっと上の奴を引きずりだせた感じ
これからお前にも嫌な思いをたっぷりさせてやるからね
動作の検証も終わり、修理作業にかかってますと伝えられた
「で、いつ直るの?」
「お調べしますので、分かり次第連絡します」
「あのさ〜毎回電話で聞いてるけど、何でそれを最初に調べないの?」
「申し訳ございません」「イライラさせるな!」
今から仕事で出かけるから、7時以降家にかけるよう伝えて、一旦休み
仕事も終わりクタクタで帰宅して数十分後、トクナガが再び現れた
「いつ直るかの詳しい状況ですが」
返答しだいでは怒鳴るよ!さてどうぞ
「修理部品が現在日本には無いため、海外からの部品が届き次第、交換、発送になります」
笑えてくるね〜、散々待たせて交換部品が無い!
怒られるのに慣れてなさそうなトクナガを、怒鳴っていじめてケチョンケチョンしてやった
トクナガもよほどのダメージらしく口数が一気に減った
「お前が責任もつんだよな?」「はい」
「じゃ今から海外に取りに行けばいいじゃん!」
もう勘弁してくださいと言わんばかりに、「申し訳ございません」を連呼する
「謝られても早く直らないから」「お前さっきから同じ事ばかり言ってるけどロボットか?」
何もかもが許せない状況
「シリアル間違えたのはそっちだよね?」「はい」
「家まで頭下げに来いよ」「電話での謝罪しかできません」
「筋は通せよ」「東に今から連絡して、電話かけさせろ!」
無理難題を突きつけてはクールなトクナガをボロボロにしていく
「あのさ〜トクナガより偉い人ってそこにはいるんだよね?」
「はい、でも今すぐ代わる事は・・・」「今じゃなくていいから」
「明日、一番偉い人に電話させて、あんたクラスのペーペーには用はないから」
「じゃ明日以降、上の者に連絡するよう伝えます」
「伝えるんじゃなくて、絶対連絡させて!分かった!」「かしこまりました」
さ〜遂にリペアセンター長?or課長部長専務クラスと対決です
もちろん怒鳴る姿勢は維持したまま、いびってやる
覚悟しろリペアセンター、詐欺まがいの修理でユーザーは納得できんぞ!

2005/06/17

iPodと私 (ザ・頂上決戦編)

ここにきて物語は急転をみせる
バリバリ仕事をしていた夕方の5時頃、アップルから電話がかかってきた
またトクナガだ
お客様には大変ご迷惑をかけていますので、特例が発動した
何のことだかさっぱり、詳しく聞くと
他の客用の物を心臓様に送るため確保した
明日にでも発送すると言われた
ゴネて良かった!もめて良かった!いや当然ですシリアル飛ばしたんですから
それよりも約束が違う!トクナガより偉い人を出すはずなのに
「それくらいやって当然、それより偉い人は?」
後でかけなおすと言い電話を切る
その夜8時前、iPodリペアセンターサポートコール室長タナカが現れた!
遂に一番偉い奴にたどり着いた
タナカはトクナガや他の奴から「怒ってる」「怒鳴ってくる」と聞いているので、ピリピリして凄い低姿勢
すでに発送は決まりモメる要素が無くなってる今、さてどういじるか?
シリアル飛ばしを突っついたが、イマイチ怒りのバロメーターが上がらない
「今後はこのような事がないよう、厳重に・・」「今後事はどうでもいいのよ、今回の件だよ問題は」
「頭下げに来いよ」と言ったものの、本当に行きますと言われても困るし「電話での謝罪で」って返しでOK
「昨日はいつ入るか分からないって言ってたのに、何故明日発送できるの?」
「明日発送できるなら、何故昨日言ってくれなかったの?」
はっきり言って、もうどうでもよくなってた
卑怯だよタナカ!昨日なら怒鳴れたのに!卑怯だよ!
「これからもiPodを末永く使ってもらえる事を・・」「(半笑いで)もう使わないよ、売るから」
ダメだ!怒れない!
よ〜し!こうなったら雑談だ!
「今までで一番時間がかかった時はどれくらいの期間でした?」
iPodに文字を入れるサービスをやっていて、それが修理に来たとき、修理部品が無く修理完了後、文字を入れるサービスに出した時
約1ヶ月ですね〜
客は怒りませんでしたか?
怒ってましたが待ってもらうしか道が無かったので
シリアル間違いってよくあるんですか?
滅多にはありませんが、本当にたまにあります、あってはならない事なんですが
よくあるシリアル間違いは?
お客様の間違いのように「P」と「T」、あと「9」と「Q」です
完璧にインタビュー形式になってきた
確認しますが月曜には届くんですね?
はい!私が直接確認を取りましたので間違いないです
分かりました、お願いします
怒りの欠片も無くなってしまった、情けない
日曜か月曜に届くので、確認しだい最後の「iPodと私」総まとめを書きます

2005/06/20

iPodと私 (完結編)

実は頂上決戦の翌日、18日にリペアセンターから送られてきました
新品のiPod40Gが
なぜここまで出来るのに、やらないのか?
なぜいい加減な返答しかできないのか?
福知山線の脱線事故と同じだと思う
会社の体制事態に問題がある
利益や効率ばかりに目が行き、ユーザーの気持ちは無視
普通、故障の電話してメルマガ取りませんか?って聞くか?
毎日、言う事が違うのも、どうかと思う
誰かが責任を持って、最初から最後まで面倒を見ないと
毎回担当が代わるので、誰も責任が無いのが一番の問題だ
もう一つの問題は40Gだ
iPod40Gはすでに生産中止になっている
部品や新品がなかなか手に入らないのは分かるが、メーカーなんだから
もしものためにストックを確保しておくことは義務
それが出来ていない修理センターは糞以下だ
部品が入らないからしょうがない、って言う対応は論外
出来て当たり前の事が、出来ない
うまいラーメン屋で、まずいラーメン出されるのと同じ
自分の取った対応は、一石を投じる結果になっていればよいが?
今後iPodユーザーが修理のとき、不快な思いをしない事を願う
で、誰か買いません?40GのiPod
いらないんだけど・・・



Fuck・iPod



広告

中古CD69さん
いつもお世話になってます





ランキング

協力お願いします
他のアクセスアップサイトを探す
Flashを探す
捜索願い
松方弘樹も愛用?
志村
ゲームランキング
ランキング調査団
人気サイトランキング

アンチiPod制作委員会
All Copyright 心臓
2005/02 START