飾 り 棚



2003/1/15

リビングの家具の配置替えをしました。
そもそもパソコンコーナーを移動させたのがきっかけで、
 ソファーの配置が変わり、東側の壁面に、Box収納を組合せて、
 中央の空いた所に、サイズピッタリの飾り棚を作る事にしました




↑板を仮に置いてみた図

以前からリビングに飾り棚が欲しいと思っていました。
この場所も何度も模様替えをして来ましたが、
 何時の日かこの場所に、自作の引出し付きの家具を置きたいです(遠い目) 



穴あけをしないで木ねじを打った為、板が割れてしまいました。
やっぱり、仕事は手抜きせずにきちんとやりましょうね。(ーー;)
板はパイン材を2種類を使用。



作った棚を置いてみました。お気づきでしょうか?
下の部分に板が貼ってありません。
板のサイズを間違えて、縦に打てなくて横に打ちつけてあります(泣)
 部屋を散らかした状態で不足分を買いに、ホームセンターに走りました(溜息) 
大幅なロスタイムです・・・



電話のコードを通す穴を空けてから、棚に打ちつけました。
写真を撮る暇が無く、
この後も棚板2枚を乗せる為の添え板(?)を打ちつけ、
棚に無色のオイルを染み込ませました。
下の五段Boxの上に置く板と、2枚の棚板は、節目のあるパイン材を使用。





とりあえず、適当に飾ってみました♪

以前置いてあったお気に入りの「コスガ」の家具を、
なんとかリビングに置きたいのですが、置き場所が無くなってしまいました。
一先ず別の場所に移動させました。