2001年の大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 2001年7月、真夏の極暑の中、滋賀県の琵琶湖において恒例の 第25回鳥人間選手権コンテストが2日間に渡って開催されました。 今回からは『人力ヘリコプター部門』という新しい部門が設置され、今までの滑空機、人力プロペラ機 に加え、この『人力ヘリコプター部門』はその滞空時間を競うというモノ。 この初設置部門に初出場にして初優勝という快挙を成し遂げたチームが『東大阪青年会議所トライズ』 テレビを御覧になった方はあの『浮いたーっ!!』という歓声と感動の涙のシーンを思い出される事でしょう。 その優勝機に当社の角パイプを御使用頂きました。今回は当社の最新情報として 『東大阪青年会議所トライズ』様の掲載許可を頂き、ここに御紹介致します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 2001年7月24日 鳥人間コンテストのプラットフォームで。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() 『東大阪号』テイクオフの瞬間 !! ![]() 『浮いた〜っ!浮いた〜っ!!』という実況の中 悠然と滞空し続ける『東大阪号』。記録は他チームを 大きく引き離しての6.30秒、応援チームは歓喜の渦!!→ |
他チームが1年という期間をかけて製作する機体をわずか1ヶ月半という短期間で徹夜で組み上げ、休日返上で完成させた『東大阪号』。今年からはじめて設置された『人力ヘリコプター部門』に初出場でエントリー。記録は滞空時間6.30秒という他チームの追随を許さぬ最高記録をマーク!! 初出場にして初優勝という快挙! おめでとう、東大阪トライズ!!!
![]() 翼組み上げ風景。角パイプはスパー他 様々な部位に使用されました。
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年の大会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022. CREATOR ASANO CO.,LTD. All Rights reserved.
|