どぶそうじ
今日は朝8時から町内のどぶそうじです。 家の前のコンクリートのふたを、1枚1枚めくっていきますが、その重いこと、重いこと・・ 厚さが15cmぐらいあって、1枚30〜40Kgもします。おまけに、お向かいの家は、 今、どなたも住んでいないので、お向かいの前のコンクリートのふたもめくらなくては なりません。ふたをめくっただけで、もう、へとへとです。 いよいよ、どぶのそうじです。スコップがなかったので、昨日、ホームセンタで 安売りのスコップを買ってきました。980円でピカピカのスコップです。 どぶにたまったゴミを取ろうとして、スコップをどぶに入れました??? エッ!? スコップの幅がどぶの幅より広いんです。どぶのなかの土やゴミを ガリガリやって集めることは出来ますが、どぶから出すことが出来ません。 ついつい、安いほうを買ってしまって、後悔することおおいんですよねぇ・・ ご近所さんと協力して、なんとか、どぶの中のゴミをすくって、回収用の袋に詰めることが できました。袋に詰めたゴミはいつもの回収場所へ持っていかなければなりませんが、 とても、手で持っていける量じゃありません。どうしましょう? ゆーちゃんのスケボーは役にたちます。回収用の袋を2つは乗せられます。 袋からは、ボタボタと、しずくがたれて、スケボーはたちまち浅黒い、ネズミいろ。 ご近所の袋も運んで、スケボーは大活躍です。でも、ゆーちゃんは、もう、スケボーで 遊ばないような、気がします。
玄関へ
ふーちゃんカレンダーへ
ふーちゃんカレンダー1996へ