トップ
続きの日記・ダイジェスト3
続きの日記・ダイジェスト2




08/1/2
今日からの課題、スタアナ2のステップ4第2段階の苦手なコミュニケーションに、早速取り組みます。
経験のある喫茶店方式で行こうと思います。セールスのように、外に向かって営業するのじゃなく、来たお客さんにもてなしする方式。聞かれれば話すし、聞かれなければ静かに雰囲気を楽しんでもらう。お客さんが増えるような努力は要りますが、けして無理強いはしない。ブログで言えばコメントよりトラックバック。削除されても気にしない。コメントを受けた場合は丁寧におもてなし。その前に礼儀として「裸眼立体視の世界」に、お気に入りのリンクを張りました。このあとすぐに、そこへのトラックバックを実施したいと思います。

08/1/16
今日から、新しい企画のスタートです。姉妹サイト「裸眼立体視の世界」に、「かんたん立体ムービー」のコーナーを作りました。デジカメの連写で撮った写真を組み合わせるだけで、立体ムービーを作っちゃおうという大胆不敵なアイデアです。ただ組み合わせただけで、けっこう立体的に見えると自画自賛です。誰もこんなこと考えないでしょう。これこそ、目からうろこです。

08/1/23
姉妹サイト「裸眼立体視の世界」の「かんたん立体ムービー」コーナーが完成しました。1回の取材で、1週間の間に、こんな立派なコーナーができちゃうなんてすごい!マルです!でも、ちょっと困ったことになりました。こんなに簡単に立体ムービーができちゃって、今までコツコツ作っていたのがバカみたいです。急速に立体加工でムービーを作る意欲が消えていきます。どうしましょう・・・? 立体写真のほうはまだ、残っているので、とりあえず、そちらだけでも作業しようかなと思っています。ほんと、どうしましょう・・・。

08/1/31
愛知県犬山市の明治村に取材撮影に出かけました。なぜ、急に思い立ったか?デジカメの連写撮影で、かんたん立体ムービーを作りましたが、ムービー機能を使ってでも作れないか試してみました。雑誌の付録のアイドルDVDから立体感のある部分をコマ送りで抜き出して試作しました。もちろん、ネットには載せない裏作業ですが。
右に動くか、左に動くかで組み合わせが逆になりますが、なかなか良い出来です。動きのつなぎ目も、ほとんど気にならないくらいです。これって、すごいことですよ!どんなムービーでも、かんたんに立体化できる証明になるんですから。みんなにも見せたいくらいですが、違反ですからダメですよね!ってことで、アップできる素材を収集しようと思い立った訳です。
今月で、これからの展望がつかめました。来月からはこれを形にするのが目標です。

08/2/2
新サイト「かんたん立体ムービー」を増築オープンしました。楽しい方に流れるのは自然だと思うんです。簡単に作れるから、たぶん、いっぱい作ると思うんです。容量も大きくなるので、今までのコーナーを独立させた方が良いと決心しました。今、とてもワクワクしているんです。構想がどんどん大きくなって、誇大妄想に陥りそうです。

08/2/5
ガクッ!好事魔多しです。調子に乗っているときほど、気をつけなければ・・。
新しく開設したサイトにアップしたムービーの5作品が削除されていました。いずれも500KB以上のサイズだったんですが、予告も、注意事項にも書かれていませんでした。画像比率が多かったんだと思いますが、ムービー中心のサイトではしかたがありません。相性が悪かったんでしょう。借りる立場では文句も言えません。一旦、独立を決意したんですが、「裸眼立体視の世界」に出戻ることにしました。いま、そこを改装中です。古くなった作品をスバッ!と切るつもりです。

08/4/3
満開の桜の下、世間も揺れているようです。値上げラッシュに年金問題、後期高齢者医療保険にガソリンに日銀総裁、円高株安、忘れられた拉致問題などなど。こんなに揺れていると、真っ直ぐ立っているつもりでも、自分が揺れているような錯覚を起こしそうです。
政治家にアイデアマンがいないんですよ。プラスのトラブルをマイナスのトラブルに移動するアイデア。たとえば、定年になった人を働かせるアイデア。農地を買えるようにするとか、豊富な経験を生かし海外派遣するとか、70歳まで定年延長とか廃止とか。
アイデアマンは政治家にはならないですよね。多数決でつぶされるから、もっと生かされる仕事をしようと思うんだよね。ここから変えないと、どうにもならないか?

08/5/28
メールのやり取りは難しいです。ブログのコメントなんかもそうですけど、話が続かないです。実の無いやり取りも好きではないし、皆さんどうしているんでしょう。今年の・・・今月の課題じゃなければ手もつけなかった部類です。
前の課題のときもそうだったように、半年に1度の長いスパンで考えるようにしました。また半年後、気になるサイトを見つけてメールすることにします。ステップのクリアーに期限は無いのですから。

08/6/3
1週間ぐらい早い梅雨入りだそうです。夜寝ている間に降って、朝になったら晴れるという訳にはいかないものでしょうか?アッ!夜のお仕事の人に怒られますね!
メールの往復が復活して、3往復半になりました。これでも私の新記録です。今年を通しての目標(コミュニケーションを広げる)が順調に進行しだしました。この目標は、オーブを1度増やす課題で、スタアナ2、ステップ4のクリアーではないんですよね。まだまだ遠い道のりです。

08/6/17
テレビがいっぱい並んでいる電気屋さんに出かけました。ひょっとして、裸眼立体視が出来るかもしれないと交差法で試したところ、全てのテレビで裸眼立体視が成立しました。見事に立体になっていたのです。同じメーカーの同じ型でも解像度が違うだけで数コマずれているんですね。お金持ちの人なら、テレビを2台並べることで立体テレビが楽しめるんです。おもわず、そこに足を止めて30分以上見入ってしまいました。目も疲れません。ゆがみはほとんど無く、気になりません。画面の左右切り替えも必要ありません。CMだろうが、字幕スーパーだろうが関係なく立体になっています。今までコツコツ立体化した作業はなんだったのか?あれこれ、アイデアを出して実験してきたのはなんだんでしょう?大発見ですが大ショックです。あんまりショックだったので、3サイト共に同じ文章を掲載しちゃいました。

08/8/27
オリンピックが終わり、平常ペースに戻して取材撮影に出かけました。今回は、ある思いがありチャレンジしてみました。2度撮りで立体写真を作れないか?ってことです。帰ってからザッとチェックしてみたら、結構良い出来でした。新しいコーナーを作って順次、アップしようと考えています。

08/9/9
梅雨のような秋雨前線も後退し、まだ暑いけど爽やかな日が二日続きました。サイクリング日和で、連続サイクリングです。それにしても、よく外出するようになりました。取材撮影するようになってからです。スタアナ2のオーブを広げた効果だと思います。

08/10/15
むかしむかしの、ず〜っとむかし、職場にギャンブル好きの男がいました。競馬はもちろんですが、高校野球なんかもわく順にして、一口乗らないかと誘われたものです。断ったらイヤ〜な顔をされました。取りまとめた後、その男は必ずどこかに電話していました。表には出したくないところ・・・。プロ野球なんかも、ハンデ切りして勝敗を予想していました。ですから、裏の裏まで情報通でした。人間には一か八かを賭けたがる習性があるのでしょう。その習性を見込んで、銭儲けを考える人もいるでしょう。パチンコや宝くじ、公営ギャンブルだって同じようなものです。それをとやかく言うつもりはありません。いま、話題の相撲とか、三浦さん事件とか、多分、表に出せない事がいっぱいあるんだろうなと思うだけです。

08/10/21
株式相場が乱高下しています。気候も極端から極端に動いています。政治も押したり引いたりして、大きな転換期を迎えそうです。大きく動くやじろべえ。そんな時は、さまざまな悪影響が出ます。
やじろべえは何もしなければ元に戻ります。政治や経済や気候がそれに当てはまるとは言い切れませんが、かなり近いです。慌てふためいて、あれこれ動かすから余計に揺れるんです。お金で解決しようとするから、一箇所にお金が集まって、余計に混乱します。私に言わせれば、究極の温暖化対策は少子化です。戦後のベビーブームの2波3波と来て、増えすぎた人口を調節する少子化に何の問題があるのでしょうか?自然な揺り戻しです。思い切って何もしないってのも、一つの手です。倍以上の努力はいりますが・・・。

08/10/22
昨日の続きです。
何もしない手は、非難ごうごうで、それに耐える努力は大変なものです。ですから次の手、「バランスの極意」を書きます。いびつな物のバランスをとるには、両手の人差し指の上に両端を乗せます。力を抜いて指を中央に移動しようとすると、重力の軽い方だけ動きます。そっと、そ〜っと動かすと、右左交代に中央に寄ってきます。両指が合わさったところで、利き腕人差し指を上に向けると見事にバランスが取れます。重力のかかっていない、恵まれない方を少しずつ変化させることで、大きく動くやじろべえがバランスが取れるようになるでしょう。自然も経済も政治も、力を抜いて、こまめに動かすと良いんじゃないでしょうか?

08/10/23
先日の秋晴れの日、方向だけ決めて気の趣くままにサイクリングしました。その時、取材撮影した素材を全て編集し、アップしました。わざと車の入れないような細い裏道を行って、突き当たって、戻ってなんて意のままに動く。心がけていることは「感覚を研ぎ澄ませ!」です。同じ場所を通っても季節ごとに変わる自然のすばらしさ!それを全身に感じながら、なんのかんの言っても、平和でまだまだ豊かな日本に住めて、本当に良かったと感じさせられます。

08/10/30
冷房も暖房も要らない快適な季節のせいなのか、この頃やたら眠いです。眠くなったらすぐに寝る!を心がけていますが、やりたいことが溜まるばかりです。今月も「デジカメde立体写真」という新しいサイトを立ち上げました。まだ何も無いので、早く充実させたいんですが・・・。来月の目標にします。

08/11/28
今月もいっぱいアップしました。また、新しいサイトをオープンしました。2ヶ月前に開いたサイトも、だんだんスペースが残り少なくなってきました。来月か来年早々、また新しいサイトを開く予定です。今、拡大の時期なんだろうか?スタアナのステップ4、第三段階のオーブ(許容範囲)を4度増やす課題というのは、この事なんでしょうか?

08/12/5
富士フイルムから3Dデジタルカメラが開発中で、来年発売されるそうです。立体写真、立体動画の大きな変動期になりそうです。すごいブームになって、二度撮り立体写真なんか、たいしたこと無いと思われるかもしれません。逆に、時差のある4D立体が、面白いと見直されるかもしれません。私としては、後者を期待していますが・・。

08/12/27
激動の2008年を締めます。
ほとんどが作品作りに終始した1年でした。なかでも、かんたん立体ムービー(四次元立体動画)と二度撮り立体写真に費やされました。結果、作品が速く作れるようになって、ホームページが充実し、それでも足りなくて5サイトを運営することになりました。互いにリンクを張ることで、グーグル検索でも良い位置を確保(立体ムービーの検索では今のところトップ3です。)できるようになりました。並み居る関連メーカーのサイトを押さえてですから喜ばしいことです。さらに、来年もこの調子を維持したいと思っています。

09/3/2
議長!ゆるやかな議員削減案を提案します。
昨今の財政事情は非常に厳しいものがあります。ここにお集まりの皆様も、議員定数が今のままで良いとは、お一人も考えていらっしゃらないと推定しております。しかしながら、己の手で自分の首を絞めるようなことには二の足を踏まれるのも理解できます。そこで、わが主張です。時代に合わせて変化することは必要不可欠です。入れ物が変わったのに、中身が変わらなければ必ず軋みが来ます。ですが、極端から極端への変化は、大きな痛みを伴います。怒りと犠牲と妬み、無用な争いを生みます。できるだけ変化を小さくすることが最良の必要条件になります。小さな変化で大きな効果があれば、なおさらいう事がありません。
議員定数変動性を提案します。選挙のたびに1人、財政が黒字なら増やし、赤字で借金があるなら1人減らすんです。それも、1票の重みが重い選挙区から順に。これは仮に、選挙のある年の1月1日の統計から計算します。おそらく、山村地区から代表者がいなくなるなどの反論があるでしょう。その場合、隣り合わせのどの選挙区と合併するか、その地区に決定権を与えます。勝てそうな選挙区を選んで、堂々と立候補すればいいんです。選挙区が大きくなると選挙運動がしにくいとの声も聞こえますが、今の時代、足よりも頭を使ったほうが良策です。それぐらいの案が出ないのなら、立候補者として相応しくありません。選挙が活性化することで、地元選挙民にも有益だと期待されます。国会議員が自らこれを実践することで、全国区でもう一人とか、都道府県から市町村まで全ての選挙に適用するようになれば、一つ一つはわずかな効果ですが、全体的には大きな効果をもたらすでしょう。
以上で不肖、私めの議員削減案を終了します。

09/3/15
最近、ふつふつと思うことは、そろそろ「スタアナ」に比重を移さなければということです。何をするかは決めていないんですが、このままじゃいけないんだとは感じています。5年ほど前にできたのを、そのままこのサイトに掲載しているんだけど、相変わらず反響なしだし。もっと分かりやすくするとか、プログラム言語を勉強して、簡単に答えが出るようにするとか。言うはやすし、行なうはがたしですが、サイト運営の本来の目的は「スタアナ」を一人でも多くの人に知ってもらいたかった事だけは忘れていませんから。道を決めたらどこまでも・・・です。

09/3/24
強い風の中、ツバメがもう飛んでいました。いつもより早い気がします。ヒューヒューとうなる風に乗って、早咲きの桜を追いかけました。普段から自転車こぎを鍛えているので、風に負けません。追い抜いた自転車のジョシコーセーが話しているのが聞こえました。「オジさん、はや〜〜い!」素直に喜べない言葉です。

09/3/30
姉妹サイトが6つに増え、それぞれ順調に更新しています。私にとって、スタアナ2のオーブ(許容範囲)を広げることは、姉妹サイトを増やすことと理解しています。それが順調ということはスタアナ2のマインドゲームも順調だということです。時間がかかり、スローペースですけどね。スタアナに比重を移すのは、まだ考慮中です。本屋さんで、プログラム言語の本を立ち読みしながら迷い、二の足を踏んでいます。いつか、私の心の中のスターターがなった時が、その時の合図だと思うんです。今はただ、できることを順調にこなしていく時期なんじゃないかな?ということで、とりあえず来月も桜を中心に追いかけようと考えています。

09/4/18
先月からの懸案だった「スタアナ」に比重を移す事に、ついに手をつけました。プログラム言語「ルビー」の本を仕入れたんです。10年ほど前、一度チャレンジして挫折した経験があるんですが、大分変わっているみたいで、また一から出直しです。プログラマーを目指すわけじゃないんです。たった一つ作りたいものがあるだけです。その道具として、何が良いか迷っていました。頭の中では、全ての構図が出来上がっています。あとは実行に移すだけでしたが、やっと今、再スタートしたばかりです。遠い道のりだと覚悟しています。でも、これが本来の私の進む道ですから・・・。

09/5/4
昨日、テレビで映画「象の背中」を見て、久しぶりに泣けました。終末ガンで、手術を拒否し、死ぬ寸前まで生きて行こうとしたテーマでした。身内にもあった出来事と、忌野清志郎氏がガンで亡くなったことがオーバーラップして、いい歳しての涙です。でも、私の死生観はもっとすごいですよ。自然に、痛み無しで、笑って死んでやる。そのための準備を今しているところ!不可能みたいだけど、私の頭の中では理論整然と構成されているんですよ。いつかまた、そのことを書きますね。

09/5/16
夏日から急に春の初めに戻ったように寒くなりました。せっかく熱さに慣れた頃に、また逆戻りです。体調管理が大変です。
今、出来るかどうか分かりませんが、スタアナのマインドマップの画像作りに励んでいます。名前も改め、「意識の地図」にしました。おそらく、何百枚になると思います。急がず慌てず、ゆっくりコツコツ取り組んでいきます。

09/5/31
「意識の地図」の画像作りに励んでいます。これを完成しないと、プログラム言語「ルビー」で組み立てることができません。頭の中では、出来そうな気がしますが、それほど甘くないことは、じゅうじゅう承知です。使えなかったとしても、たぶん、無駄にはならないでしょう。これを使って、新しい専用のサイトをまた増やす構想も浮かんでいます。まだ、大分かかると思いますが、当分コツコツ頑張りましょう。

09/6/18
ルビーがバツ!です。どこかに消えちゃいました。スタアナを応用した「意識の地図」をルビーというプログラム言語でつくる実験をしたのですが、失敗しました。画像を何枚も重ねるイメージだったのですが、4枚重ねたら動かなくなりました。これが出来ないと、なんともなりません。ちょっと悔しいです。

09/6/22
黒い雲が空を覆い、大雨模様です。今年の梅雨は極端に続いています。
「意識の地図」企画も続いています。ルビーの力は使えなくなりましたが、手作業でならできます。背中を押されている感じがして、多少の思惑外れに挫けてはいられません。準備万端にして、新サイト、立ち上げだ!

09/7/10
今月下旬の予定だった新サイトのオープンを今日しました。サイト名は「星占いをアレンジして意識の地図を作っちゃいました!」です。追い込みをかけたら、もう、止まらなくなってしまったんです。 長年、ず〜〜〜〜と、やりたかったことです。いっぱいページが増えて、充実したら素晴らしいのですが、ここまで出来て90%満足しています。やるだけのことはやった!あとは、内容が気に入られて活気が出ると良いのですが、ダメでも内容が時代に合わなかったと割り切れます。
なんか、今日はケーキでも買って、お祝いしたい気分です。

09/7/12
やりたかったことを、ほぼ達成した後、ぽっかり穴が開いています。反応待ちの時期ではありますが、待つだけではなく、ちょっと星と遊んでみようかなとも考えています。スタアナ2のステップ4、一度逆戻りした第三段階に再び入ったんだなと思います。楽しんでいきましょう。

09/9/28
近づく秋に敬意を表して、また読書しています。瀬尾まいこ女史の作品を2冊読み終えました。大きな感動というより、小さな心の震えの感じ。もう2〜3冊、読んでみたくなりました。読書は脳の栄養補給です。お腹が空くと、何でもいいから食べたくなるのに似ています。さらに・・・、お腹が空いた時の食事はおいしくて100パーセント身に付くのを、いつも感じています。

09/9/30
瀬尾まいこ女史の「幸福な食卓」という作品を読みながらうたた寝して、変な夢を見ました。知り合いの車に乗せてもらったら、バック走行しだした夢です。いくら止めなよ!って言っても聞いてくれません。後ろから来た車が、あたふたしてハンドルをきるのが見えます。最低限のルールは守ろうよ!なんて叫んでも効果無しです。止めろ!降ろしてくれ!って暴れ回って、やっと止まり、広い道路の真ん中でドアをカチッと開けたところで目が覚めました。この後どうなるか考えたら、背中がゾクッとしました。なんか、意味があるのでしょうか?

09/10/9
台風18号がかすって行きました。たいした被害も無く、ここでは無事でした。被害があった方もみえるので、ここでは・・と言うのは傲慢ですが。
たわごととして聞いてほしいのですが、意識して見るだけで雲が消える話は、どこかで前に書きました。だったら、本格的にトライすれば台風だって消えるんじゃないかと妄想するんだけど、それはイケない事でして。なぜなら、地震とか雷とか台風とかは自然の息吹と考える訳でありまして。自然を神の息吹と言い換えてもいいですが、それを止めるのは神を苦しめるのと同じでありまして。それに、台風にも悪い面も良い面もあるわけでして。例えば、黄砂やスモッグやウイルスなどを吹き飛ばしクリーンにする役目もあったりして。水資源にもなりますし。こちらに向かってくる台風に対して、いつも願うことは、「来たいのなら来てもいいけど、大きく息吹くんじゃなくて、出来るだけ小さく息吹いてください。」ってことだけなんです。地震に対しても、震度3や4の地震は、私の中では大歓迎という訳でして。

09/10/21
久しぶりに意識の地図の依頼が来て、真剣に取り組んでいました。脳ミソの違う部分を使ったので知恵熱が出ました。子供みたいです。少しの頭痛も伴って、体調がおもわしくありません。インフルエンザじゃないでしょうね?知恵の頭痛だったら望むところです。この痛みを乗り越えたところに進歩があるのを知っています。もっと冴えた推察で、意識の地図のコーナーを充実したい!他の事を犠牲にしても、最優先で作業を進めたい。そんな想いがいっぱいです。

09/11/10
目立たないけど、ゆっくり、ゆっくり変化していて、充実の毎日です。立ち止まっていても、目が向かう方向は定まっているので前向きです。がばいばあちゃんの話で、「どうしてそんなに前向きなのか?」とたずねられたおばあさんが、「後ろ向きだと歩きにくいじゃろが・・」という返事に、妙に納得です。
新政権の政治の場合でも、もっとゆっくり変化すればいいのに。急を要する案件もあるけど、今の問題点の9割はゆっくりで解決しそうです。子供手当て、月2万円以上?なんで?千円でも五千円でも、今出来る分だけ払えばいいんじゃないでしょうか?まだ、裏金が見つかっていませんから、発見しだい上乗せしますでいいと思います。議員定数削減も、選挙のたびに1人減らす案ならすんなり通りそうです。その浮いた分、わずかずつですが借金を返す費用に当てます。高速道路無料化も、先端から少しづつ無料にすればいいんです。料金所の建設に費用がかかると言うなら、移動しやすい料金所を開発するだけです。科学立国なら簡単でしょ!安全保障も景気対策も科学立国らしく少しづつ研究しましょう。国立の秘密科学研究所でもつくりませんか?何でも、黒か白で急激に変化する必要があるのでしょうか?ゆっくり、ゆっくり変われば抵抗も少なく、痛みもありません。なにより、常に前向きでいられ、歩きやすいと思います。

09/12/7
風邪をひいちゃいました。熱は無いから普通の風邪だと思います。いつものとうり、医者無し、薬無しで治すつもり。新型だったら、自分のことだけじゃないから、そうはいかないかな?
話しを変えて、家にはまだ蚊が飛んでいます。薬に耐性があるのか、殺虫剤が効きません。とても機敏に動き、たたきもできません。夜中に顔や手を咬まれます。もう冬だというのに、どうなっとるんや!砂漠で洪水が起こるし、寒冷地で雪が無いなんて、どうなっとるんや!なんて、怒鳴ることもなく、ただひたすらに養生してます。




BACKINDEXNEXT



姉妹サイト
ここ「気ままにU歩道」のアドレスは http://www.orihime.ne.jp/~lafa1225/ です。マイソングや意識の地図、Ichinomiya あれこれなどがあります。
裸眼立体視の世界に、手作り加工した立体写真や立体動画、かんたん立体ムービー、ステレオアニメ、立体イラストなどの作品を掲載しています。
デジカメde立体写真は、デジカメ1台で連写流し撮り(二度撮り)して作った立体写真専用のサイトです。
ブログ変人バンザイ!!では、言いたいことをおもいっきり、書いています。コメントやトラックバックもOKです。
手作り立体写真&では、1枚の写真から手作業の塗りつぶし方法で作った立体写真を発表しています。
ユーチューブ立体屋では、デジカメで動画撮影し独自に編集して、小さな動画でもフラットな画面で立体にならないか?チャレンジしています。
ブログ明日への次の一手は、お役にたちたい、技を伝えたい、いつか主流にという想いを込めて。