よくある質問

◆ 質問内容 ‐ ご覧になりたい、ご質問をクリックしてください ‐ |
一回の施術時間はどれくらい?

症状・個人差にもよりますが、
◆ 初回は約40分
◆ 2回目以降は、約30分 ほどです。
▲ 質問に戻る
施術費はおいくらですか?
◆ 一般 5300円
◆ 学生 4300円
その他一切かかりません。初診料や入会金などもありません。
患者様に対して、
故意に健康への不安を煽って施術回数を増やすということはやっておりませんので、安心してご相談ください。
「施術料金の詳細」はこちらをクリック
▲ 質問に戻る
大成会療院はボキボキしますか?
昔と違いボキボキしないアプローチ方法も近年の整体・カイロでは考えだされています。 当院でも、最新の整体・カイロ施術技能・知識、オステオパシーを取り入れてボキボキしない施術にも対応しております。また、最近はボキボキしない施術を希望される方が増えており、そんな皆様にも満足してもらっています。
注:当院は決してソフト整体やマッサージではありません。
ボキボキする施術が怖く苦手な方は、遠慮なさらずに事前にお申し付け下さい。
勿論、従来のボキボキする施術も自信をもって行えます。
※ オステオパシーとは、症状の原因を痛い所だけに特定せず、その要因がどこにあるかを特定していきます。そして、問題のある箇所を調整し、身体全体の調和を図ることで、人間が本来持っている自然治癒力を最大限に利用し回復させようとする施術です。
▲ 質問に戻る
産後のケア(骨盤矯正)はしてもらえますか?
はい、産後整体もできます。
産後2〜6ヶ月までに骨盤矯正を行うのがおすすめです。
産後6ヶ月経つとと骨盤が閉じた状態になり、一度、
骨盤が閉じてしまうと矯正するのが大変になります。できれば、そうなる前に骨盤矯正をしておきたいです。
産後に骨盤矯正をしておくと、血液やリンパの流れや代謝が上がることで、
肌は明るくなったり、
肌のキメも整います。逆に、この時期を上手に利用することで、産前よりも
健康で
より美しくなることもできるのです。
「産後整体の詳細」はこちらをクリック
▲ 質問に戻る
子供も整体してもらえるの?
はい、小児整体(子供の整体)もできます。
小児整体とは子供への適切な施術を行うところです。ふつうの施術とたいした違いはないと思われている方もみえますが、実際には、大人と子供の仕組みが違うように、施術もやはり違うのです。そこで、大成会療院では、
小児整体の分野にも力をいれ、それぞれのお子様一人ひとりにあった、
姿勢への正しい情報と適切なアドバイスをお教えします。
「小児整体の詳細」はこちらをクリック
▲ 質問に戻る
長く通わなければ治りませんか?

人のからだはそれぞれ違います、年齢、職種、急性・慢性疾患など、原因も様々で個人差があるため様々です。私は専門家として、
最短での症状解決を目指し施術をしております。1回の施術でかなり症状が良くなられる方もみえますが、症状が慢性化している場合は回数がかかることもあります。
▲ 質問に戻る
施術は痛くないですか?
痛みは伴いません。
その方にあった
最善の方法で施術を致しております。但し、急性期における患者様ご自身の動作に伴う痛みはご勘弁ください。
▲ 質問に戻る
子供も一緒に連れて行って良いですか?
はい、いいですよ。
完全予約制のため、お子様づれでいらっしゃっても問題なしです。また、
家族や友達づれでも良いですよ。大成会療院はマンツーマン施術なので、施術時間すべてがあなただけのものです。
▲ 質問に戻る
予約制でしょうか?
はい。完全予約制になっております。
予約なしにご来院されますと、お受け出来ない場合がございますので、ご注意ください。患者様がご予約のお時間を
10分すぎても来院されない場合は、次の予約の患者様のご迷惑となりますので、施術をお断りする場合がございます。
▲ 質問に戻る
年齢は関係ありますか?
いいえ、関係ありません。
治そうと思った時が治しどきです。
お子様から
ご年配の方まで
安心して施術が出来ます。
▲ 質問に戻る
健康維持の為でも、いいですか?
はい、できます。
痛みを出さないための予防として、施術を受けてもらうのも大変、効果的です。
定期的にメンテナンスとして通われている方は多数いらっしゃいます。また、大成会療院では
リラクゼーションにも対応しておりますのでお気軽にお越しください。
▲ 質問に戻る
往診はしてもらえるの?
出張施術を行っています。
ただし、すみませんが出張施術の行える地域は、限られています。
▲ 質問に戻る
健康保険で施術できますか?
扱っておりません。実費になります。
整体院での健康保険は全国どこでも適用致しておりません。
▲ 質問に戻る
持参するものはありますか?
◆ 動きやすい服装 柔らかい素材のもの (ジーパン・スカート・短パンは不可)
※更衣スペースがありますので、着替えて頂いても結構です。
◆ タオル てぬぐいサイズのもの (施術時に頭に敷いて頂くものです。)
◆ 清潔な靴下(ソックス) 衛生上、ご協力お願い致します。
◆ 「良くしたい!」という気持ち
▲ 質問に戻る
PAGE TOP