DATE
|
NEWS
|
6/26 |
入鹿池釣果情報 (バス)
愛知県犬山市の入鹿池にあるボート屋「見晴茶屋」さん提供による釣果情報を更新しました。 一般情報は7件8尾と少ないのですが、釣れたバスの半数である4尾は50pアップ。 残りの4尾も40p」台なので、数は釣れないが出ればグッドサイズをいう状況の様です。 本日26日にはJB入鹿池の第1戦も行われており、優勝は3尾で5820gのウェイトでした。 詳しくは入鹿池情報のページをご覧ください。 ⇒ 入鹿池情報へ |
6/19 |
入鹿池釣果情報 (バス)
愛知県犬山市の入鹿池にあるボート屋「見晴茶屋」さん提供による釣果情報を更新しました。 今週は水通しの良さそうなエリアでのヒット情報が多く、50アップの釣果情報はは52pを頭に5件で、40アップは何件も情報が入っています。 |
6/13 |
入鹿池釣果情報 (バス)
愛知県犬山市の入鹿池にあるボート屋「見晴茶屋」さん提供による釣果情報を更新しました。 サマーシーズンに良いエリアで55cmを頭に50アップ・40アップのバスが釣れています。 12日にはNBCチャプター愛知大戦<サンラインCUP>が開催されており、上位入賞者は全員3尾で5キロオーバーのウェイト。 しかも、優勝者と3位との差が僅か50gという激戦の様でした。 |
6/11 |
釣場情報 (カープ・ナマズ)
本日の開店前に店主が30分の野府川釣行。 昨日早朝の激しい雨の影響で多少は増水・濁りがありますが、魚の活性は高かったです。 水路の流れ込み近くの護岸際をコイラバ+ロッククローのスイミングで狙ったところ、1投目で60pクラスのナマズがヒット。 ランディングすると半消化状態のカエルを吐き出した。 ザリガニやヘビを吐き出したナマズを釣った経験はあるが、カエルは初めてでした。 鯉はやや小ぶりの60pクラスですが、ナチュラルドリフトさせたコイラバを追ってから追い越し、反転して喰うという高活性時ならではのヒットシーンが見れました。 その後、鯉狙いのルアーを横取りしようとした50pクラスのナマズを1尾追加し、いずれの魚もパワフルなファイトで楽しめました! カエルを吐き出したナマズの写真はフォトギャラリーのページに載せてあります。 ナマで近くから見るとグロく感じましたが、魚体全体を写した写真ではそれほどでもないです。 ⇒ フォトギャラリーへ |
6/8 |
釣場情報 (カープ・ナマズ)
本日の定休日の昼前にに店主が野府川釣行。 久しぶりに1q位の区間を1時間半ほど釣り歩き、60pクラスの鯉2尾、50pクラスのナマズ2尾、50pクラスのニゴイをヒット。 濁りが取れずに釣り難い状態が続いていますが、コイラバ+ロッククローは強い味方です。 |
6/6 |
釣場情報 (カープ・ナマズ)
昨日、店主が女房に店番を頼んで午後3時頃から1時間ほど野府川釣行。 何とかサイトフィッシングが出来る濁りでしたが鯉の活性が下がる時間帯だったので鯉は2バイトのみでノーフィッシュ。 ですが、護岸際をコイラバ+ロッククローのスイミングでナマズを狙ったところ55pがヒット。 サイズは特大ではありませんが極めてパワフルな個体だったので楽しめました。 釣り上げたナマズの写真はフォトギャラリーのページに載せてあります。 ⇒ フォトギャラリーへ
入鹿池釣果情報 (バス)
愛知県犬山市の入鹿池にあるボート屋「見晴茶屋」さん提供による釣果情報を更新しました。 56cmを頭に50アップ40アップのバスが多く釣れています。 エリア的には水通しの良い場所での情報が多く、典型的なアフター回復時期のパターンだと思われますね。 詳しくは入鹿池情報のページをご覧ください。 |
6/4 |
釣場情報 (カープ・ナマズ)
本日の開店間に店主が〇十肩のリハビリと称して10分だけ野府川釣行。 濁りはあったが浅い場所なら辛うじてサイトフィッシングが可能な状況で、いつものコイラバ+ロッククローに鯉の70pクラスが1尾ヒット。 ナマズは鯉を狙っている時に横取りバイトが1回と、サイトで狙ってスイミングさせている時にバイトがあったが、どちらもフッキングに至らなかった。 ただ、水温が上昇している為か、鯉もナマズも明らかに活性が上がっている様なので今後期待できますネ。 |
6/2 |
釣場情報 (カープ・ナマズ)
昨日の定休日の夕方に店主が30分の野府川釣行。 田植えの泥が流れ込んで透明度が悪い状態でしたが、水路の落ち込み付近にコイラバ+ロッククローを流してみると3投目で65p位の鯉がヒット。 ナマズはコイラバを護岸際スレスレにスイミングさせたところ1バイトあったが、残念な事にフッキングには至りませんでした。 店主は以前に痛めた身体あちらこちらの筋肉・筋・関節の古傷が季節の変わり目に痛み出し、昨日も右腕と肩が酷く痛んだので鯉1尾の釣果で切り上げました。 |
5/29 |
入鹿池釣果情報 (バス)
愛知県犬山市の入鹿池にあるボート屋「見晴茶屋」さん提供による釣果情報を更新しました。 50UUPスは54pと」53cmの2尾で、30〜40pUPは多く釣れています。 今回も特定のエリアに集中しておらず、ポイントは入鹿池のほぼ全域です。 |
5/23 |
入鹿池釣果情報 (バス)
愛知県犬山市の入鹿池にあるボート屋「見晴茶屋」さん提供による釣果情報を更新しました。 50pUPのバスは55pを頭に5尾釣れており、40pUPも多数出ています。 ポイントは入鹿池のほぼ全域で、特定のエリアに集中してはいない様です。 |
5/17 |
釣場情報 (ナマズ)
昨日の深夜に岐阜県の岩田さんがナマズ狙いで野府川へ釣行。 田植えが近づいたので水量が増えた水路の流入場所付近で、マグナムトピィドゥに47pと50p、バスオレノに49pがヒットしたそうです。 やはり往年の名作ルアーは釣れますね! 岩田さんから頂いた写真はフォトギャラリーのページに載せてあります。 ⇒ フォトギャラリーへ |
5/16 |
釣場情報 (バス)
昨日、通称アンタレス男さんが大江川へ釣行し、46pのバスをヒット。 西大江のメジャーなポイントにて、シャロークランクのタダ巻きで釣り上げたそうです。 写真を送って頂きましたが、琵琶湖北のバスの様なプロポーションの良いバスでした。 頂いた写真はフォトギャラリーのページに載せてあります。 ⇒ フォトギャラリーへ |
5/15 |
入鹿池釣果情報 (バス)
愛知県犬山市の入鹿池にあるボート屋「見晴茶屋」さん提供による釣果情報を更新しました。 50pUPのバスは1尾しか出ていませんが、40p台は数多く釣れています。 釣れているポイントはスポーニングエリアからアフタースポーニングバスが付き易いエリアまで様々です。 |
5/8 |
入鹿池釣果情報 (バス)
愛知県犬山市の入鹿池にあるボート屋「見晴茶屋」さん提供による釣果情報を更新しました。 バスは好調に釣れているの様で40p台・50p台の釣果情報が多く入っています。 釣れているポイントや」送られてきた写真からすると、アフタースポーニングの雌と思われるバスも増えてきていると思われます。 |
5/5 |
釣場情報 (ナマズ)
昨夜、岐阜県の岩田さんが野府川へ釣行して57pのナマズをヒット。 放射冷却の影響で水温が下がった為か活性はイマイチだった様ですが、産卵前で腹ボテのナマズが往年の名ルアーであるニップアイディディにヒットしたとの事です。 岩田さんからは写真を送って頂いているので、フォトギャラリーのページに載せました。 ⇒ フォトギャラリーへ |
5/1 |
入鹿池釣果情報 (バス)
愛知県犬山市の入鹿池にあるボート屋「見晴茶屋」さん提供による釣果情報を更新しました。 バスはよく釣れており、4月29日と30日の2日間の情報では50p台は1尾でしたが40pオーバーのバスは20尾近く釣れています。 |
|
★ カープフィッシングについて
当店の店主はルアーフィッシングを多くに人に広める為に、バス・トラウト・雷魚等の従来からのルアー対象魚以外の淡水魚を狙う事に力を注いでおり、その一つがコイです。 鯉釣りと言うと餌釣りのイメージが強いのですが、ルアーで十分狙える対象魚です。 食パンで餌付けしてコ式なる仕掛けで狙うのも一種のルアー釣りとも言えるのですが、狭い意味でのルアーフィッシングとは言えないと思います。 当方ではプラグやワーム・ジグで狙うという釣り方でルアー対象魚を広めたいと思い、コイのルアー釣りをルアー・カープフィッシングと称して当サイトにページを作りました。 スモールラバージグを用いる釣り方ですが興味のある方は御覧下さい。
⇒ ルアー・カープフィッシングへ
|
★ 店主の前立腺癌治療記
釣りには関係無い事なのですが、店主は健康診断からの精密検査で前立腺癌である告知をされ、2015年に小線原療法という放射線治療を受けました。 医師からは間違いなく根治すると言われておりますが、前立腺癌は将来的に日本人男子の癌の発症率1位になると言われておりますので、読者の皆様にも関係してくる事があるかもしれません。 早期発見と正しい治療を行えば治療による後遺症も心配せずに根治可能ですが、逆に治療法を間違えると失禁などの後遺症の心配や再発の可能性も高くなるので、最初の治療法の選択は非常に重要です。 そこで店主が経験した前立腺癌治療を記したページを作成しました。 もしチョット気になる方が居られるならば、一度御覧ください。
⇒ 店主の前立腺癌治療記へ
|
|
ご挨拶
※ 当店は、1990年に愛知県一宮市 (旧・尾西市内) にオープンしたルアー・プロショップです。
日本全国の方からの御依頼でカスタムロッドの制作・ロッドの改造・ロッドの修理・リールのメンテナンスをお請けしています。
ルアー・フィッシング歴49年以上のオーナーはトップウォーター大好きの元JBプロで、トラウト・シーバスの釣りやアウトドアの経験も豊富。
遠方の方も名古屋近郊におこしの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
御要望によりフィッシングレクチャーガイドの他、キャスティングレッスンや講習会も実施致します。
※ サイトの内容に関するお問い合わせはTel/Faxかメールでどうぞ。
Eメールでお問い合わせの場合は、メールがウィルスに感染していると自動削除されていまう場合があります。
また、返答で送ったメールが「迷子」になり届かない例もあるので、1〜2週間経過しても返答がない場合はTel等で確認して下さい。
NEWS の バックナンバー
NEWSスペシャル
|
|
|